介護スタッフ募集中

 

多文化共生デイサービス三和之家では送迎運転手を募集中
時給 1,200
時間 8:30 〜10:30
15:30 〜 17:30
月〜金の週1〜 からOK
土、日、祝休み

 

 

興味のある方は
06-6423-8488(田山)まで
(月〜金 9:00〜18:00)

ブログ始めました

三和之家昼食 ブログを始めました。

 

デイサービス三和之家200円昼食メニューなどをアップしております。

 

事業所の方や、新規利用を考えている方、
昼食を200円で体験できます(要予約)

 

詳しくは06-6415-8604(田中)まで

 

ブログはコチラ

多文化共生デイサービス三和之家

 

令和2年1月、尼崎に「多文化共生デイサービス三和之家」を開所致しました。

 

 

 

日本人高齢者だけでなく、中国残留孤児とその二世、在留外国人たちが高齢化し、

 

文化や生活習慣の違いで介護を受けにくい人たちの為に、

 

多文化共生型デイサービス(通所介護)を設立し、困惑・困窮する人を応援する事業としてを立ち上げました。

 

 

多文化共生デイサービス三和之家

 

〒660-0883
兵庫県尼崎市神田北通6丁目169
Tel/Fax:06-6415-8604

 

 

 

介護サービス情報の公表(多文化共生デイサービス三和之家)

事業所等の名称、所在地及び電話番号その他の連絡先等
事業所の名称(ふりがな) たぶんかきょうせいでいさーびすさんわのいえ
事業所の名称 多文化共生デイサービス三和之家
サービス名 通所介護、介護予防型通所サービス
事業所の所在地 兵庫県尼崎市神田北通6丁目169番地
事業所の電話番号 06-6415-8604
事業所のFAX番号 06-4950-4440
事業所のメールアドレス sanwanoie@aurora-inc.jp
事業所のホームページ https://aurora-inc.jp/
指定事業所番号 2873012633
事業所 管理者氏名 田中梢
事業所 管理者職名 管理者 生活相談員
事業の開始(予定)年月日 令和2年1月1日
指定の年月日 令和2年1月1日

職種別の従業者の数、勤務形態
管理者・生活相談員兼務 常勤1名
生活相談員 非常勤・専従 1名
看護職員 非常勤・専従 3名
機能訓練指導員 非常勤・専従 3名
介護職員 (常勤・専従 1名)(非常勤・専従 5名)
調理師 常勤・専従 1名
資格等
看護師 3名
介護福祉士 2名
初任者研修修了者(ホームヘルパー2級含む) 5名
調理師 1名
従業者の健康診断の実施状況
従業者の健康診断の実施状況 有り(年1回)
従業者の教育訓練
研修実施計画の有無 有り(年1回)



サービス提供日時等
事業所営業日 月、火、水、木、金
休日 土、日、祝日
事業所営業時間 9:00〜18:00
サービス提供時間 10:00〜16:00
利用者の送迎の実施 有り
定員 20名
協力医療機関 医療法人社団 西日本平郁会 三和クリニック
処遇改善加算 有り(U)
利用者に要する費用
送迎に係る費用 無し
食事提供による費用 食材費200円



2024年4月1日現在

トップへ戻る